| HITACHI HOME | UP | SEARCH | |
このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。
平成8年7月25日電子商取引 (EC : Electronic Commerce) の 「共通プラットフォーム」を共同開発
-日本の商習慣に適応し、安全かつ確実な支払・決済を 可能とする環境を提供-
富士通株式会社 株式会社日立製作所 日本電気株式会社 日立ECのホームページはこちらです。 富士通株式会社(社長:関澤 義)、株式会社日立製作所(社長:金井務)、 日本電気株式会社(社長:金子 尚志)は、情報処理振興事業協会(IPA)が 推進する「エレクトロニック・コマース推進事業」の一環として、インター ネットに代表されるオープンなネットワーク上で企業と消費者の間の電子商 取引における支払・決済を行なうための、消費者向け共通プラットフォーム (以下「SECE」※)を共同開発し、一般に提供致します。 ※「SECE」:Secure Electronic Commerce Environment 急速な普及が期待されている企業−消費者間の電子商取引の実現のために、 安全かつ確実な決済環境の整備、それを実現する基盤技術が求められており ます。 今回3社が共同で開発する「SECE」は、支払・決済を行なうためのセ キュアコマースプロトコル仕様及びクライアントソフトウェアから構成され、 企業−消費者間電子商取引の共通インフラとして、日本独特の商習慣(ボー ナス払い等)や、取引毎に決済プロセスを変更したいという消費者ニーズに 柔軟に対応できる、安全かつ確実な支払・決済ならびに認証等をセキュアな 環境で実現するものです。 なお、共同開発の成果は、現在推進されている複数のEC実証実験プロジ ェクト(※)に対して早期に提供を行い、評価して頂くとともに、電子商取 引実証推進協議会(ECOM)のワーキンググループの場での検討に供して参り ます。 (※)現時点では以下のEC実証実験プロジェクトへの提供を予定。 ・EC決済プロジェクト ・カードレス・カードシステム・プラットフォーム(CCP)開発実験 ・CCC(サイバーコマースシティ) ・Smart Collar Club 電子商取引実証実験 ・バーチャルシティ構想 ・メディアポート名古屋 (五十音順) 今回共同開発を行なう「SECE」の主な特徴と内容は以下の通りです。 1.「SECE」の特徴 ・決済の方法として、クレジットカード決済および銀行取引をサポート ・販売店毎、取引毎の支払・決済プロセスの変更に柔軟に対応できる環境 を実現 ・日本独特の商習慣に柔軟に対応(ボーナス一括払い等) ・電子的な証明書を用いた本人認証を実現 ・特定のWWWブラウザに依存しない支払・決済環境を実現 ・暗号技術を適用して安全かつ確実な取引を実現 ・複数の暗号アルゴリズムから選択可能な構造を実現 2.「SECE」の内容 ・ オープンなネットワーク上での企業と消費者間の電子商取引における支 払・決済、認証を安全かつ確実に行なうための「セキュアコマースプロ トコル」と、そのプロトコルを実装する消費者向け「クライアントソフ トウェアのAPI仕様書」ならびに「クライアントソフトウェアの各種 ライブラリ群」で構成されます。 ・ セキュアコマースプロトコルでは、消費者、販売店、金融機関等の複数 者間のビジネスモデルでのオープンなネットワーク上の支払・決済と認 証を前提として、次の2種類のプロトコルを開発します。 i 消費者、販売店、金融機関の間での取引を安全かつ確実に実行するため の支払・決済プロトコル ii 電子商取引の参加者それぞれが取引の相手を認証するために必要となる 証明書管理プロトコル ・ セキュアコマースプロトコルの開発では、クレジットカード決済と銀行 取引の2つの決済方法を対象として開発を行ないます。クレジットカード 決済のプロトコルとしては、SET ※(Secure ElectronicTransaction) を包含し、日本の商習慣に即したプロトコルを開発しま す。 ※SET:Visa International Service Association, MasterCard International Incorporated が共同提案した クレジットカード決済用プロトコル ・ また、銀行取引プロトコルについては、日本の銀行取引の実態を考 慮し、クレジットカード決済との整合性をとりながら開発を行ない ます。 3.開発物の取り扱い エンドユーザならびに電子商取引関係企業他に対する普及を図るため、 仕様を公開し、共通プラットフォームとしてのクライアントのライブラ リ群をバイナリー形式で無償提供致します。 4.スケジュール α版 平成 9年2月 クレジットカード決済機能 β版 平成 9年9月 銀行取引機能 最終版 平成10年2月 完成版 実証実験サイトに対しては、今年度から、それぞれの実施スケジュールに 応じた対応を行っています。 〔ご参考〕電子商取引実証推進協議会 URL : http//www.ecom.or.jp 以 上