| | HITACHI HOME | UP | SEARCH | |
このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。
平成8年7月9日
オーブンレンジ2機種を発売
-レンジ・オーブン兼用皿「どっちも2役皿」
の採用により調理時間を短縮-

日立製作所は、レンジ・オーブン、どちらにも使用出来る「どっちも2役
皿」を採用したことにより調理時間の短縮を実現したオーブンレンジ
「MRO−N85」(9月10日発売)、「MRO−N75」(8月10日
発売)の2機種を発売します。
両機種ともに、庫内に「抗菌ブラックコート」を施し、さらにドアハンド
ル等も抗菌処理をしています。また、調理スタートや終了等を、それぞれの
メロディーでお知らせするメロディー機能を採用し、操作性の向上を図って
います。
なお、「MRO―N75」は庫内容積が25L(リットル)と、このクラス
(本体標準価格:60,000円クラス)では業界最大です。
〈本体標準価格・発売日〉
型 式 本体標準価格(税別) 発 売 日 当初月間生産計画
MRO−N85 82,000円 平成8年9月10日 6,000台
MRO−N75 66,000円 平成8年8月10日 10,000台
平成8年度の電子レンジの総需要は、年間約340万台が見込まれていま
す(当社見込み)。その中でオーブンレンジの需要は全体の約80%を占め
ると考えています。
電子レンジの普及率が90%に達し、一方で昭和60年代前半の商品の買
い替え時期を迎えていることから、単機能タイプからの買い替えだけでなく、
より高機能なオーブンレンジへの買い替えも増加傾向にあります。
本製品は、オーブンレンジを使い慣れた方の、『調理時間を短縮したい』
というニーズに対応し、レンジ・オーブンに兼用できる「どっちも2役皿」
の採用で、効率よく調理ができます。また、天井を含む庫内全面に「抗菌ブ
ラックコート」を施し、ドアハンドル、タイマーツマミ部分も抗菌処理をし
ました。さらに、操作内容や調理段階をメロディー音でお知らせできるので、
耳でも確認ができ、操作性が向上しました。(従来の電子音にも切り換えら
れます。)
「MRO―N85」では、2段の角皿で一度に2倍のオーブン料理を調理
したり、2種類のメニューを同時に調理できる「熱風角皿2段オーブン」を、
昨年より継続して採用しています。
「MRO―N75」では、このクラス(本体標準価格:60,000円クラス)
では業界一広い庫内(25L)で、一辺32cm(外形寸法)の角皿に、ゆっ
たりと食品を並べられます。
〈仕様〉
型 式 MRO−N85 MRO−N75
電 源 交流 100V 交流 100V
電子レンジ 高周波出力(W) 500,.200,100(3段切替) 500,200,100(3段切替)
消費電力(W) 970W(最大時) 970W(最大時)
オーブン 消費電力(W) 1280W 1230W
温度調節範囲(℃) 発酵・100〜250%300(5分) 発酵・100〜250%300(5分)
グ リ ル 消費電力(W) 1030W 1030W
分量センサー 有 有
ヘルツフリー 有 有
外形寸法(幅×奥行き×高さ)(mm) 505×487×365 505×420×365
加熱室有効寸法 305×335×205 305×335×205
(幅×奥行き×高さ)(mm)
庫内容量(L) 25 25
質量(kg) 21.0 19.0
ターンテーブル直径(mm) 280 280
角皿外形寸法
(幅×奥行き×高さ)(mm) 320×320×20 320×320×20
以 上