 |
 |
 |
| FLORA 310 |
無線LANユニット |
| |
|
無線LANユニット |
日立製作所 ユビキタスプラットフォームグループ(グループ長&CEO:百瀬次生)はこのたび、世界で初めてキーボード内蔵型無線LANに対応した企業向けデスクトップパソコン「FLORA
300シリーズ」新モデルを開発し、4月10日から発売します。
今回発売する新モデルは、従来モデル*1と比べてCPUクロック周波数と二次キャッシュ容量を増強したインテルCeleron®
(1AGHz)プロセッサを搭載し、プライスパフォーマンスを向上しています。また、キーボードに周辺機器を増設できる「USBベイキーボード*2」のオプションメニューに「無線LANユニット」を新たに提供し、従来のように無線LANカード増設のために筐体を開閉する手間が省け、デスクトップパソコンでも簡単にワイヤレスオフィスの実現を可能にします。
本日発表の製品は、当社の企業向けネット直販サイト「日立Internet
Shop」および当社の営業・販売代理店などを通じて販売します。
■新製品の価格・出荷時期(カスタムメイド対応のためベースモデルを記載)
1.FLORA 300シリーズ
2.無線LANユニット
| ※1 |
: |
S-IPS=スーパーピュアカラー液晶(Super-In-Plain Switching方式)。17型S-IPS(SXGA)搭載モデルも+30,000円で選択可。 |
| ※2 |
: |
Windows®XP/2000=Windows®XP Professional
or Windows®2000 Professional セレクタブルOS、Windows NT® 4.0=Windows
NT® Workstation 4.0、Windows®98SE= Windows98® Second Editionの意。
|
| ※3 |
: |
価格は希望小売価格・税別。 |
■新製品の特徴
| 1.プライスパフォーマンスを向上 |
| ・ |
従来モデルと比べてCPUクロック周波数を約10%、二次キャッシュ容量を2倍に強化したインテルCeleron®
(1AGHz)プロセッサを搭載しながら価格は据え置き、プライスパフォーマンスを向上。 |
2.キーボード内蔵型「無線LANユニット」をオプションで提供 |
| ・ |
デスクトップパソコン「FLORA 300シリーズ」は、キーボードに周辺機器をプラグ&プレイで簡単に増設でき、利用シーンに合わせて周辺機器を自由に交換できる「USBベイキーボード」を標準添付。 |
| ・ |
USBベイキーボード内蔵の「無線LANユニット」を新たに用意し、周辺機器オプションメニューを充実。 |
| |
● |
無線LANユニット |
| |
国際標準IEEE802.11bに準拠し、最大約11Mbpsの高速データ通信を実現。 |
| ● |
スマートカードリーダ/ライタ |
| |
個人認証など高いセキュリティ確保に有効なスマートカード*3を利用可能。 |
| ● |
メモリーカードリーダ/ライタ |
| |
1台でコンパクトフラッシュ/スマートメディア/SDメモリカード/マルチメディアカード/メモリースティックを読み書き可能。デジタルカメラやPDA等とのデータ転送に便利。
|
| ● |
ミニスピーカー |
| |
キーボード内蔵による省スペース化を実現し、ACアダプタも不要。 |
3.筐体の開閉が不要でデスクトップPCでも簡単ワイヤレスオフィス |
| ・ |
無線LANユニットはUSBベイキーボードの内蔵ベイに簡単に増設できるので、従来のように無線LANカード増設のために筐体を開閉する手間が省け、デスクトップパソコンでも簡単にワイヤレスオフィスを実現。 |
| ・ |
BluetoothTM Ver.1.1に準拠した「BluetoothTM
USBアダプタ*4」をオプションで提供し、BluetoothTM搭載携帯電話/PHS*5、および、USBアダプタ接続パソコン間でワイヤレスデータ通信が可能。 |
■本文注記
| *1 |
: |
FLORA 310/330/350 Celeron®(900MHz)プロセッサ搭載モデル |
| *2 |
: |
Windows NT® 4.0では未サポート。 |
| *3 |
: |
スマートカードを利用したシステム構築は「日立ICカードシステムソリューションズ」にて対応します。詳細はホームページをご覧下さい。http://www.hitachi.co.jp/ic-card |
| *4 |
: |
Windows®XP Professional or Windows®2000
Professional セレクタブルOSでサポート。 |
| *5 |
: |
BluetoothTM接続確認済み携帯電話/PHS
携帯電話:cdmaOne au C413S、PHS:NTTドコモ ブラウザホン633S |
■他社商標注記
| ・ |
Intel, Celeronは、米国およびその他の国における、Intel Corporationまたはその子会社の商標または登録商標です。 |
| ・ |
Microsoft,Windows,Windows NTは、米国Microsoft
Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。 |
| ・ |
Bluetoothは米国Bluetooth SIGが所有している商標であり、弊社はライセンスに基づき使用しています。 |
| ・ |
その他記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標または登録商標です。 |
■製品情報
|