日立概要ページへ トップページへ
日立の概要 ニュースリリース トップページへ

このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。

 
2001年4月6日
 
コスモ石油、大昭和製紙からモータドライブ省エネサービス「HDRIVE」を受注
  日立製作所 電力・電機グループ(グループ長&CEO:久野 勝邦)は�このたび�コスモ石油株式会社千葉製油所(千葉県市原市)、大昭和製紙株式会社岩沼工場(宮城県岩沼市)から、高効率モータと高圧インバータの組み合わせによるサービスビジネスである「HDRIVE」を受注しました。

  「HDRIVE」は、従来の製品売りビジネスから発想を転換し、ハードウェアが持つ省エネルギー効果をサービスの形で提供するもので、当社が高効率モータ、高圧インバータ、監視システム等の機器をお客様の工場に無料で提供し、その設備運用による省エネルギーメリットを一定の割合で「HDRIVE使用料」として徴収する新しい形態のサービス事業です。従来の機器のリースとは異なり、お客様はイニシャルコスト無しで、工場設備における稼動実働見合いの省エネルギー化や経費節減が実現でき、また、遠隔監視システムによる運転管理により保守・メンテナンス要員の削減が行えます。

  今回の受注は、コスモ石油千葉製油所ではボイラに空気を送り込むファン用のモータ、大昭和製紙岩沼工場ではポンプ用のモータについて、それぞれ最新式の高圧モータに無料で取り替えるとともにインバータを設置し、モータの回転数を適宜制御することで回転数の三乗に比例する消費電力量を減らします。

  当社では、今後も、高い品質を誇るハード製品に、ファイナンス・スキームやインターネット技術を融合し、社会システムの飛躍的な効率化、インテリジェント化を確実に実現し、お客様にとっての価値を創出する世界で最も信頼されるパートナー、「ベスト・ソリューション・パートナー」をめざします。

以 上




top of this page


(C) Hitachi, Ltd. 1994, 2001. All rights reserved.