| HITACHI HOME | UP | SEARCH | #
News Release CORPORATE PROFILES

このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、 お問い合わせ一覧をご覧下さい。



2001年2月1日
ビジネス&ホームライフのトータルソリューションビジネスに向けて
家電販売会社の体制再編により、業態別専門営業体制を構築
-設備機器・システム・関連サービス営業専門会社を設立-
#
  日立製作所 家電グループ(グループ長&CEO:宇根山祥久)は、事業者向け家電製品・設
備関連機器・システム販売と、リフォーム・介護ビジネスをはじめとするコンシューマー向けソ
リューションビジネスへの本格的取組体制を強化するため、家電販売会社とその関連会社の体制
を再編し、業態別専門営業体制を構築します。家電販売会社の関連会社を母体に、現家電販売会
社の事業者向け設備関連機器・システム販売部門を統合した新会社、(株)日立家電システム東
京等6社(以下、新会社) を4月1日に設立します。この新会社には、日立製作所が資本出資
し、体制の強化を図ります。
  当社における該当事業分野の売り上げは2000年度で500億/年となっており、今回の体
制強化により、2005年度には倍増を目指します。

■新体制と業務区分
 新会社は、住設関連工事などのサービス事業を担当する家電販売会社の関連会社に、現状、家
電販売会社にある事業者向けの設備機器・システム販売、介護・リフォーム等の部門を移管し、
さらに、サービス会社のシステム設計・施工管理部門も統合して、事業者向け家電・設備・関連
機器、システムの販売と関連サービスを専門とする会社として設立します。
また、この業務移管に伴い、家電販売会社は既存の家電店ルートの営業に特化し、同様にサービ
ス会社は、家電品の修理を中心とした業務に集約します。

■新会社設立の背景
 現在のビジネスや生活を取り巻く社会・経済環境の特徴としては、「高齢化社会」、リフォー
ム需要の拡大に代表される「健康で快適な生活環境への要求の高まり」、コンビニエンスストア
や、100円ショップの急成長など「生活利便性・経済性を追求する消費姿勢の明確化」があげ
られ、新しいビジネスチャンスとなっています。全体としては停滞気味の企業環境にあって、こ
うした分野に携わる企業・事業者は力強い成長を続けています。
  一方、こうしたビジネス活動に貢献するサービスを提供するためには、従来型の家電ルートに
おける物販主流の枠組を超えた、新たな発想での提案力や技術サポート力が求められます。
  今回の新会社は、こうしたニーズの充足を目指した専門性の高い体制とします。多様なビジネ
スシーンやホームライフをサポートする関連機器・システム・サービスを幅広い範囲にわたって
提案する、トータルソリューションビジネスの本格的取組みに向け設立するものです。

■新会社の事業内容
    (1)事業所向け家電品、設備機器及び関連部材等の販売。
    (2)システム設計・開発、関連工事等の施工・施工管理、保守・管理。
    (3)事業者及び個人向け店舗リニューアル・住宅リフォームの設計・施工・施工管理、
       関連機器・部材販売、及び関連工事・メンテナンス。
    (4)介護用品レンタル・販売、介護サービス仲介。
    (5)その他、上記にかかわる関連業務。
■新会社概要
母体会社新会社資本金出資元<比率>
㈱東京サンシステム㈱日立家電
システム東京
5千万円日立製作所<35>
販売会社<65>
東京日立家電㈱
関東日立家電㈱
中部日立家電㈱
関西日立家電㈱
中国日立家電㈱
九州日立家電㈱
㈱エス・イー・シー
関東
㈱日立家電
システム関東
1千万円
㈱中部ハイパワー㈱日立家電
システム中部
3千万円
㈱関西ハイパワー合併㈱日立家電
システム関西
8千万円
㈱関西サンシステム
㈱中国ハイパワー㈱日立家電
システム中国
1千万円
㈱九州ハイパワー合併㈱日立家電
システム九州
6千万円
㈱九州サンシステム
エス・イー・シー九州㈱
                                                                              以上




top of this page

WRITTEN BY Corporate Communications Division
(C) Hitachi, Ltd. 2001. All rights reserved.