日立製作所情報コンピュータグループ(グループ長&CEO:加藤孝雄)は、ディーエルジェイディ
レクト・エスエフジー証券株式会社(代表取締役:國重惇史;以下「DLJディレクト」)のインター
ネット・トレーディングソフト「マーケットスピード(バージョン2)」を搭載したインターネット
・トレーディングパソコン「FLORA DLJ」を9月18日から販売開始します。
金融の自由化に伴う株式売買手数料の低価格化とインターネットの急速な普及により、自宅に居
ながらインターネットを通じて株の売買取引を行うことができる「インターネット・トレーディン
グ」が注目を集めています。その取引口座数は、本年6月末に百万に達するなど、インターネット・
トレーディングは急拡大を続けていますが、刻々と変動する株式市場の最新情報をいかに早く投資
家に提供できるかが今後の課題になっています。
このような市場の「よりスピーディーな投資情報の提供」へのニーズに対応するために、DLJディ
レクトは、個人投資家向けとしては業界で初めてリアルタイム情報の提供を可能にする高度なトレ
ーディングツール「マーケットスピード」を5月15日に発売しました。さらに、9月6日には、チャー
トのリアルタイム化など機能をより向上させた「マーケットスピード(バージョン2)」を発売し、
高機能と使いやすさを備えた快適なトレーディング環境を提供してきました。
日立製作所は、快適なインターネットトレーディング環境の普及を目指し、DLJディレクトの「マ
ーケットスピード(バージョン2)」を搭載し、手軽にインターネット・トレーディングを始められ
る低価格デスクトップパソコン「FLORA DLJ」を発売します。
また、パソコン初心者の方のために、パソコンやインターネットの設定・接続からマーケットス
ピードの簡単な説明までを、自宅まで訪問して行う有償サポートサービス「DLJトレーディングサポ
ート」を用意しています。
今回の新製品は、インターネットなどを通じて直販を行う日立ダイレクトから販売します。
■新製品の仕様・価格
●概略仕様:AMD-K6R-2プロセッサ(500MHz)、64MB RAM、10.2GB HDD、40倍速CD-ROM、15型CRT、
56kbps FAXモデム&100BASE-TX/10BASE-T LAN、インターネット・トレーディング
ソフト「マーケットスピード(バージョン2)」、WindowsR98SE
●提供価格:DLJディレクト会員価格(税別):99,800円【限定100台】
■新製品の特徴
●DLJディレクトのインターネット・トレーディングソフト「マーケットスピード」をプレイン
ストールしており、刻々と変化する株式情報をリアルタイムで取得できます。
●ワープロ・ハガキ作成ソフト「ジャストホーム」や電子メールソフト「PostPet」などの人気
ソフトもプレインストールしています。
■マーケットスピード(バージョン2)の特徴
●最新マーケット情報を自動更新
刻々と変化する株価情報や市況状況をリアルタイムに自動更新します。また、ロイター配
信の最新ニュースも自動更新されるため、株式売買に必要な情報をリアルタイムに入手す
ることができ売買執行をよりスピーディーに行うことができます。
●充実の分析ツール
チャートのリアルタイム化に加え、売買判断に有効な5種類のチャートを用意し、テクニカ
ル・ファンダメンタル分析など自由自在に分析が行えます。
●豊富な対応商品
国内現物株はもちろん、カバーワラント、米国株式の取引も可能です。
(信用取引や投資信託への対応も計画中)
●資産管理機能
保有資産名や資産額の確認、入出金や清算日の履歴確認などの資産管理機能を備えています。
●ティッカー機能(電光掲示板)
画面下部に株価や為替レート情報が随時表示されますので、別の画面を見ながらでも売買判
断に必要な情報を入手することができます。
■DLJトレーディングサポートの内容・価格
●サポート内容(自宅訪問):パソコン、および、インターネットの設定・接続
DLJディレクトのインターネット・トレーディングの簡単な説明
●実施会社:でんさテクノ東京
●提供価格:DLJディレクト会員価格(出張費込)(税別):28,000円
(一部対象とならない地域もあります。)
●販売開始:9月18日
■略記注記
・Celeron(TM)=IntelR Celeron(TM)プロセッサ
・Windows(R)98SE=Microsoft(R) Windows(R)98 Operating System Second Edition
■他社商標注記
・Celeronは、Intel Corporationの商標です。
・Microsoft,Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における
商標または登録商標です。
・その他記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標または登録商標です。
以 上
|