| HITACHI HOME | UP | SEARCH | | ![]() |
![]() | |
![]() |
![]() |
このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、
お問い合わせ一覧をご覧下さい。 |
平成12年9月4日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リビングや応接室で大画面映像が楽しめる液晶プロジェクター
-60型の大画面を、1.5mからの投写距離で実現 - |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日立製作所 デジタルメディアグループ(グループ長&CEO:藤森好則)は、小型で2.4 kgの軽量を実現し、投写距離1.5mで60型の大画面表示が出来る短投写機能を搭載した液 晶プロジェクター「PJ-LC2000」を10月10日から発売します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〈型式及び価格〉
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
前面投写型プロジェクターは、パソコンやAV機器と接続し、企業での会議・研修、各種プ レゼンテーション、学校教育、家庭用大画面ホームシアター向などで幅広く活用されており、 平成12年の市場規模は、全世界で約86万台(前年比123%)、そのうち日本国内は約7万 4千台(前年比126%)と予測されます(当社調べ)。 パソコンと前面投写型プロジェクターを使ったプレゼンテーション、そして家庭での大画面 シアターへの展開を背景に、プロジェクターに求められるニーズも「高輝度・高精細化・高機 能化」の方向と「小型・軽量化」の方向へと多様化しています。小型・軽量化に関しては3k g以下のマイクロポータブルプロジェクターの構成比が今後大きくなると予測されます(平成 12年度30%と予測)。 今回発売する「PJ-LC2000」は、新規開発した日立独自の短焦点レンズの採用によ り、従来のプロジェクターでは設置が難しかったリビングや応接室などの比較的狭い部屋で、 大画面映像が楽しめるようになりました。(業界最短焦点レンズにより、投写距離1.5m で60型、2.4mで100型の大画面表示が可能。)明るさは高輝度800ANSI ルーメン(*)で、照明にも強く室内でもくっきりした映像を楽しめます。小型、薄型(60mm) 筐体で、2.4kgの軽量化を実現しており、部屋間の移動はもちろんこと、収納場所にも困 りません。 価格面についても、お買い求め安い45万円という低価格を実現しました。 (*)社団法人 日本事務機械工業会で定めた液晶プロジェクター測定方法・測定条件に関する ガイドライン(1996年6月)に基づいています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(*)社団法人 日本事務機械工業会で定めた液晶プロジェクター測定方法・測定条件に関する ガイドライン(1996年6月)に基づいています。 ■液晶プロジェクター(PJ―LC2000)商品情報ホームページ URL:http://av.hitachi.co.jp/ 以 上 |
![]() |
![]()
WRITTEN BY Corporate Communications Division |