| HITACHI HOME | UP | SEARCH | #
News Release CORPORATE PROFILES

このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、 お問い合わせ一覧をご覧下さい。



平成12年8月4日
高画質・長時間に対応した「テープナビ」ビデオ 5機種を新発売
−高画質デジタルTBC/W3次元回路を全モデルに搭載、
さらにS−VHS・3モデルに長時間5倍モード搭載− 
#
  日立製作所 デジタルメディアグループ(グループ長&CEO:藤森 好則)は、高画質・
多チャンネルのデジタル放送時代に向け、録画した番組を一覧表示し、見たい番組の頭出し
に便利な「テープナビ」シリーズの高画質・長時間化を実現し、9月1日から順次発売しま
す。従来S-VHS高画質タイプに搭載されていたデジタルTBC及びW3次元回路を今回発
売する全機種に搭載することで画質向上をはかるとともに、S-VHSタイプ3機種には5倍
モードを新たに採用し長時間録画に対応しています。
【型式・価格】
型 式 タイプ標準価格(税別)発売日当初月産台数
7B-BS820BSチューナー内蔵S-VHS70,000円9月1日1,000台
7B-BS720BSチューナー内蔵S-VHS60,000円9月20日3,000台
7B-SV520S-VHS50,000円9月20日4,000台
7B-BF320BSチューナー内蔵Hi-Fiオープン価格9月30日12,000台
7B-FV220Hi-Fiオープン価格9月1日15,000台
  CSデジタル放送に続き、本年12月からBSデジタル放送開始が予定されており、高
画質・多チャンネルのデジタル放送時代が本格的にスタートし、ビデオも高画質・長時間
録画のニーズが増大すると予測されています。
  今回発売する機種は、従来S-VHSの高画質化のために搭載されていた「デジタルTB
C」「W3次元回路」をHi-Fi機種にまで搭載することで高画質化をはかっています。
さらに、S−VHS最上位機種(7B-BS820) には、録画のつなぎ目でノイズを抑える「フ
ライングイレースヘッド」や地上波放送受信時のゴーストを低減する「G・R・T(ゴース
ト・リダクション・チューナー)」を搭載するなど、高画質ニーズへの対応を強化していま
す。また、S-VHS3機種には、120分テープを使えば10時間録画できる「5倍モ−
ド」を搭載するとともに、予約プログラムも年間16番組予約を可能にし、長時間録画ニ
ーズへの対応を強化しています。
 さらに、録画番組の一覧表示や見たい番組のダイレクト頭出しなどの「テープナビ」を
利用して、録画済みの番組と同時間帯の最新放送を簡単に予約できる「リピート予約」・
「ナビ予約」機能を搭載するとともに、全機種待機時の消費電力1W以下を実現し、更な
る省エネ設計となっています。
 【主な仕様】
型式7B-BS8207B-BS7207B-SV5207B-BF3207B-FV220
方式回転2ヘッドヘリカルスキャンVHS方式(NTSC準拠)
記録モードS-VHS
S-VHS ET
VHS
VHS
受信
チャンネル
地上波VHF:1〜12チャンネル、UHF:13〜62チャンネル
衛星放送BS1〜15チャンネルBS1〜15チャンネル
CATVC13〜C63チャンネル
録画時間標準モード:3時間30分、
3倍モード:10時間30分(T-210使用時)
5倍モード:17時間30分(T-210使用時)
テープ速度標準モード:33.4mm/秒、3倍モード:11.1mm/秒
5倍モード:6.7mm/秒
使用テープS-VHS/VHSビデオカセット
映像入力映像端子:1.0Vp-p 75Ω不平衡
S映像端子:
輝度信号1.0Vp-p 75Ω不平衡
色信号0.286Vp-p 75Ω不平衡
映像出力映像端子:1.0Vp-p 75Ω不平衡
S映像端子:
輝度信号1.0Vp-p 75Ω不平衡
色信号0.286Vp-p 75Ω不平衡
音声入力ライン:−7.8dBs(316mVrms)ハイインピーダンス
音声出力ライン:−7.8dBs(316mVrms)ローインピーダンス
電源AC100V 50/60Hz共用
消費電力電源入時約22W約20W約18W約17W約15W
電源切時約0.9W約0.9W約0.6W約0.9W約0.6W
外形寸法(mm)幅430×高さ93×奥行276
質量 (kg)4.3kg4.3kg4.3kg4.3kg4.3kg


                                                                      以上




top of this page

WRITTEN BY Corporate Communications Division
(C) Hitachi, Ltd. 2000. All rights reserved.