株式会社日立製作所
日立エス・シー株式会社
日立製作所 産業システムグループ(グループ長&CEO:別府孝祐 以下日立)は、SAP AGの
統合業務パッケージ(ERP)である「SAP R/3」システムの構築期間の短縮を図るテンプレートを、
化学業界向けに4月1日より発売します。
本テンプレートは、国内トップクラスの導入実績に基づく日立の「SAP R/3」システム構築ノウハ
ウと、平成11年10月に設立された、株式会社日立製作所と昭和電工株式会社の合弁会社、日立エ
ス・シー株式会社(代表取締役社長:西久保弘之 以下日立SC)の化学業界における業務ノウハウ
を活かして作成されており、このテンプレートを適用することにより、システムの構築期間を約2〜
6ヶ月短縮し、スピーディーな「SAP R/3」システムの構築が可能となります。
なお、先月日立が発表した「SAP R/3」のアプリケーション・ホスティング・サービスでも、本テ
ンプレートを活用したサービスの提供を行います。
インターネット時代の到来、グローバル化、規制緩和等、企業を取り巻く環境は、めまぐるしく変
化し、企業間の競争も激化しています。こうした中で、「SAP R/3」に代表されるERPパッケージ
は、企業の業務の最適化に対するニーズから、価値創造型ビジネスプロセス革新のインフラとして多
くの企業で導入されています。しかし,業務改革を含めたERP導入検討期間の長期化や、日本ある
いは業界特有の商慣習、企業特有の業務処理へのシステム上での対応の必要性などのために、システ
ム構築に時間がかかっており、短期間で構築を可能とする業界・業種別テンプレートに対するニーズ
が高まっています。
こうしたニーズに対応して、日立では、「SAP R/3」システムに関する国内トップクラスの導入実
績(平成12年1月現在約90システム)に基づくノウハウを活かし、平成11年9月より、電機・
機械・精密機械業界等組立加工業界向けのテンプレートを発売しています。
さらに今回、日立SCの持つ化学業界におけるノウハウを活かして、化学業界向けのテンプレート
を発売するものです。
本テンプレートは、経理・販売・在庫・購買・生産・設備保全・品質管理の各業務をサポートし、
「SAP R/3」の標準機能を使用しながら、化学業界独特生産形態であるロット型生産およびプロセス
型生産管理やその他業務への対応を可能とするものです。このテンプレートを利用することにより、
導入検討に必要なモデルや標準プロトタイプの設計/作成、さらには,ビジネスプロセス再構築にお
ける標準モデルの提供等を行うことができるため、システム導入検討や構築期間の短縮が可能となり
ます。
また、化学業界における日本独特の商慣習である、物流費計算や総平均受払い計算等についても対
応する機能をアドオンライブラリとして日立SCより販売する予定です。
日立では、ERPパッケージを活用したソリューションビジネスを積極的に展開しており、今後さ
らに適用対象業界・業種を拡大していきます。
■他社商品名称等に関する表示
・SAP、および本文中に記載のSAPの製品/サービス名は、すべてSAP AGの商標または
登録商標です。
・その他記載の団体名、会社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。
■動作前提条件
SAP AG 「SAP R/3」 バージョン4.0B以降
■価格
化学業界向けテンプレート 1,500万円〜
アドオンライブラリ 500万円〜
■販売目標
3年間で100本(テンプレート・アドオンライブラリ合わせて)の販売を見込んでいます。
以 上
|