| HITACHI HOME | UP | SEARCH | | |
このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。 |
平成12年1月24日 |
IPネットワークシステム事業を強化
−IPシステム事業部を新設するとともに、 全PBX製品のIP化対応を推進− |
日立製作所 通信・社会システムグループ(グループ長&CEO 林將章)は、本年1月6日に、 IPネットワーク事業の強化を目指し、同グループ内にIPシステム事業部を新設しました。当社で はインターネットインフラ事業を構築するためのイメージコンセプトである「Network Liberation」 をベースに、主にキャリア向けを中心にIPネットワークソリューション事業を進めてきましたが、企 業ネットワークの音声のIP化対応も強化すべく、3月までに「IPトランク」や「IPゲートウェイ」を 製品化し、全てのPBX製品のIP化対応を完了させます。今後、当社では、IPネットワーク事業全体で、 2003年には4,300億円の売上を目指していきます。 急速なインターネットの普及に伴い、ネットワーク上でのデータトラフィックが飛躍的に増大して おり、平成12年には音声トラフィックを上回ると予想しています。しかし、現在のネットワークは 必ずしもインターネットへの接続を前提とした仕組みになっていないため、よりインターネットに適 したネットワークを求める声が強まってきており、各キャリアは、よりデータ通信に適したIPネット ワークの構築を急速に進めています。一方、各企業においてもインターネットやイントラネット事業 への活用が急速に進んでおり、企業ネットワークの分野でもIP対応のニーズが高まっています。特に 企業ネットワークでは、音声をIP化し、データと統合して送受信するVoIPのニーズが高まってきて います。 こうしたIPネットワークに対するニーズに対応して、当社では、平成11年4月に、基幹IP開発本 部、8月にIPシステム本部を設立するとともに、11月には3ComR社とIPゲートウェイシステム に関する提携を行うなど、主に、キャリア向けIPネットワークソリューション事業を展開してきまし た。本年1月のIPシステム事業部の新設は、こうした事業展開をさらに加速してIPネットワーク事業 の強化を図るものであり、今後は、企業向け通信ネットワーク事業に関してもIP化対応を積極的に展 開していきます。 3月までに、音声をIPデータに変換してルータに接続し、IPネットワーク上で音声情報を送受信さ せるシステムとして、No.7共通線信号方式 *1を採用した「IPトランク」「IPゲートウェイ」などの 製品化を行います。また、今後はIPネットワークでの音質の劣化に対する技術的開発、小規模拠点間 の通信に適したプロトコルであるH.323に対応する「IPトランク」や「IPゲートウェイ」の製品化も 進めていく予定です。 *1 No.7共通線信号方式:デジタルネットワークに対応した共通信号方式として、 ITU(国際電気通信連合電気通信標準化部門)が検討し、勧告した方式 以上
|
WRITTEN BY Secretary's Office |