| HITACHI HOME | UP | | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
5月2〜3日にかけて群馬県伊勢崎市伊勢崎球場で日本リーグ第2節が行われた。 我が日立ソフトウェアは、大徳戦で石川がノーヒット・ノーランを達成して快勝 すると共に、太陽誘電戦では、延長にもつれこむ展開ながらもサヨナラ勝ちし、 2連勝で通算成績3勝1敗、ドリームセクション単独2位となった。 第3節は5月16〜17日に地元神奈川県伊勢原市伊勢原球場で行われる。 多くの皆様のご声援ありがとうございました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||
対 大徳戦(5/2 日立ソフトウェア2勝1敗) 石川、ノーヒット・ノーラン! 田村、決勝の犠牲フライ!
【バッテリー】☆石川(2勝1敗)−藤本 ◎初回、2回と得点圏にランナーを進めるものの、後続が抑えられチャンスをものに 出来ず、試合は終盤へもつれこむ。 ◎終盤の6回裏、一居のセンター前ヒットを足掛かりに相手のミスが2つ続き、無死満塁 の絶好のチャンス。ここで田村がカウント0S-2Bから積極的に打って出て、センターへ 犠牲フライ。貴重な1点をもぎ取った。 ◎エース石川は見ていても安心できる安定したピッチングを披露。唯一、相手4番に ヒット性の当たりを打たれるものの、センターの南中が判断良く前進し好捕する。 終わってみれば、昨年に続く自己2回目のノーヒット・ノーランを達成! 2試合 連続の完封勝ちを偉大な記録で飾った。 石川のノーヒット・ノーランの内訳は次のとおり。 三振:3 内野処理:12 外野処理:6 四球:2 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||
対 太陽誘電戦(5/3 日立ソフトウェア3勝1敗) 延長9回、一居のエンドランでサヨナラ勝ち!
【バッテリー】☆石川(3勝1敗) −藤本 【盗塁】藤本(4回) ◎1,2回共、先頭打者が四球で出塁し確実に二塁にランナーを進めるが、いずれも 後続が凡打に終わり得点出来ず。しかし、4回裏、先頭打者の斎藤が敵失で出塁し、 亀田のヒットで二死一、三塁と先制のチャンス。ここで藤本がライト前に運び待望 の先取点! ◎しかし、この日の石川はストレートが走らず、6回に連続ヒットで無死一、二塁の ピンチを迎え、併殺を焦った味方守備陣の乱れもあり同点に追いつかれ試合は延長 タイブレークに突入。 ◎8回表に犠牲フライで1点を取られるがその裏、田村の執念のライト前タイムリー で、すぐに振り出しに戻す。 ◎9回の相手の攻撃を0に抑え、その裏、一死一、三塁でカウント1S-2Bから一居が 見事にエンドランを相手内野手の前に決め、粘る太陽誘電を突き放しサヨナラ勝ち! 2連勝で単独2位となった。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||
文:桐越信一 |