| HITACHI HOME | UP | | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
10月23日、滋賀県守山市佐川急便グラウンドにおいて、日本女子ソフトボール リーグ2部の入替え戦が行われた。2部リーグ残留をかけて必死の相手チームに対し、 優勢に試合を進めた我が日立ソフトウェアは、この試合を制して見事に昭和60年の 創部以来の念願であった2部リーグ入りを果たした。 これまでの多くの方々のご声援に感謝するとともに、今後は1部リーグ入り,全国 制覇を目指して始動する女子ソフトボール部に、さらに力強いご声援をお願いします。 |
|||||||||||||||||||||||||||
対 ソニー一宮戦 館田、殊勲の先制タイムリー三塁打!!
【本塁打】史(6回) 【三塁打】館田(1回) ◎初回裏、先頭打者の栗田がいきなりセンター前ヒットで出塁。その後、敵失 と四球の二死満塁で、6番館田が右中間に走者一掃の三塁打を放ち、先制の 3点をもぎ取る。 ◎5回裏には、斎藤、史の3,4番コンビの連続安打を足場に四球と敵失など で加点。さらに8番山上のタイムリーで中押しとなる計3点を追加する。 ◎そして6回裏には、4番史の本塁打でダメ押し。まず1勝を飾った。 | |||||||||||||||||||||||||||
対 東海理化戦 須永、力投! 2部リーグ入り決定!!
【三塁打】館田(1回) 【二塁打】斉藤(3回),史(6回) ◎初回裏、二死一、二塁から、5番梅本がレフトへの先制タイムリー。なおも 続く走者一、三塁で6番館田が前の試合に続く、またもや走者一掃の三塁打 を放ち3点目をあげる。 ◎6回裏、史がレフトオーバーの二塁打で出塁。このチャンスに、7番山上が センター前にタイムリーを放ち、貴重な追加点。 ◎しかし、6回までノーヒットノーランを続けていた須永が最終回につかまる。 2部リーグの意地を見せ、必死で食い下がる相手は、一死後、安打と野選の 2走者を置いて本塁打を放ち、たちまち1点差。 ◎1点差に迫られるものの、須永が山上のファインプレーなどにも助けられ、 後続を断ち切って大事な一戦を完投勝利。この結果、念願の2部リーグ入り が決定した。 | |||||||||||||||||||||||||||
来シーズンの2部リーグの顔ぶれ | |||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
文:和田栄 |