ページの本文へ

Hitachi

「危機管理産業展(RISCON TOKYO)2025」は、終了いたしました。
多くの関係者の方に当社ブースへご来場いただき、誠にありがとうございました。

日立グループブース

日立は、「守る、防ぐ、備える。次世代の危機管理をここから。」をテーマに、出展しました。
BCPや事業リスクへの課題を抱えているお客さまの課題解決に向け、日立グループ各社の強みを結集したAI・画像解析技術を活用した、最先端の5サービスを幅広くご紹介しました。
国や自治体、製造業、インフラ関連のお客さまを中心に、多くの方にご来場いただき、お客さまの具体的なお悩みや新たな市場ニーズの発見ができた3日間でした。
ブースでは、最先端技術に関心を持つ方々や、現場でのセキュリティ対策への具体的な活用イメージを求める方々が多く、日立のサービスの優位性や導入メリットをご紹介しました。

[写真]日立グループブース

展示製品

株式会社 日立製作所

  • 地震、豪雨などの災害時の被害状況を迅速に把握する
    災害検知AIシステム
  • 家屋の倒壊や土砂崩れなど、災害時の被災状況をAIで迅速に検知する技術について、デモ映像を通じてご紹介しました。 災害対策において重要となる初動対応から復旧までの迅速な被害把握に対し、日立がどのように支援できるかをお伝えしました。

[写真]展示製品

  • 重要施設への不正な侵入者をリアルタイムに検知する
    重要施設向け外周侵入監視システム
  • 重要施設の監視対象エリアへ物体が侵入した際、AIが解析し、リアルタイムに検知する様子をデモ映像で紹介し、セキュリティ強化と監視業務の効率化を紹介しました。

[写真]展示製品

  • 手荷物などのX線検査を効率化・高精度化する
    X線検査AI判定支援システム
    (株式会社 日立ソリューションズのWebサイトへ)
  • AIが手荷物のX線画像から危険物を自動検知するデモ映像をご覧いただきました。
    空港やイベント会場でのセキュリティ強化や手荷物検査の効率化に貢献する方法をご紹介しました。

[写真]展示製品

株式会社 日立システムズ

  • トラブル・災害発生時の正確な現場状況把握を支援する
    CYDEEN映像データ利活用システム
  • 不鮮明な画像や映像を画像処理技術で鮮明化し、視認性を向上するデモ映像を紹介しました。
    災害時や悪天候、夜間など視界が悪い環境下でも、鮮明化によって正確な状況把握と現場の安全性向上が可能であることを紹介しました。

[写真]展示製品

株式会社 日立産業制御ソリューションズ

  • 映像解析でフロントラインワーカーの安全・安心を実現する
    映像応用ソリューション
  • 膨大な映像から人物の行動や特徴、現場の状況を解析し、特定の人物や行動を検出できるデモ映像を通じて、現場における安全確保と安全を重視した運用による生産性向上を実現できることを紹介しました。

[写真]展示製品

開催概要

危機管理産業展2025  [終了しました]

危機管理産業展2025
イベント名 危機管理産業展(RISCON TOKYO)2025
会期 2025年10月1日(水曜日)〜2025年10月3日(金曜日) 10時00分 〜 17時00分 [終了しました]
会場 東京ビッグサイト西1、2ホール 日立グループブース小間番号【2L-41】
主催 株式会社東京ビッグサイト
特別協力 東京都
後援 内閣府政策統括官(防災担当)、警察庁、デジタル庁、防衛省、他関連省庁

本イベントに関するお問い合わせを受け付けております